【アワード受賞者インタビュー 24期上期】岩橋敦子 抜群の当事者意識と挑戦心!物怖じしないスタイルで組織開発をパワフルに牽引 | 社内レポート | 採用情報 | ユニオンテック株式会社


24期上期アワード「GO BEYOND MVP賞」受賞インタビュー

経営企画室 Brand Communication G 岩橋敦子

抜群の当事者意識と挑戦心!物怖じしないスタイルで組織開発をパワフルに牽引


ユニオンテックでは、「Build a new standard.(新しいスタンダードを作る)」というミッションを果たすために、3つのバリュー「MOVE FAST(世界一早く)」、「NO LIMIT(自分史上最高)」、「TAKE OWNERSHIP(私が責任者)」を定めています。
そして、このバリューをより体現していた社員に向けて、定期的に「New Standard Award授賞式」を開催。2023年12月には、24期上期(2023年6月〜11月)を対象とした受賞者5人が選ばれ、表彰に加えて受賞者本人が受賞までの道のりを語る「Beyond Me スピーチ」も行われました。

3つのバリュー全てを体現した人に贈られる「GO BEYOND MVP賞」を受賞した、経営企画室 Brand Communication Gの岩橋敦子さんにインタビュー。内装業界とはかけ離れた業界から転職してきたなか、自分のやるべきことやり通す、岩橋さんのマインドを深堀りします。

 

 

*MOVE FAST・・・全ての人にとって時間の価値は最も高い。最短最速で学び、考え抜き、実行し、検証し、相手にとっての最善の機会を逃さない。
*NO LIMIT・・・最大の敵は自分で作った見えない壁。常にコンフォートゾーンを超え、失敗を恐れず、昨日の自分を超えていく。
*TAKE OWNERSHIP・・・意思決定は自分を進化させる最高の機会。自分の業務の責任者として目的を持ち、方針を決め、圧倒的な当事者意識で行動する。


前職とはまるで違う仕事に順応


―― まずは、ユニオンテックではどんな仕事をしているか教えていただけますか?
私が所属する経営企画室は業務が多岐にわたっていて、私はその中でも主に組織開発を任されています。簡単に言うと、“社員のみんなが働きやすく、生産性を上げられるような社内のあらゆる環境整備”をしています。主にはエンゲージメント調査に基づいた施策を打ち出していて、ミッション・バリューを浸透させるために「アワード」を開催したり、社内イベントを企画したりしていますね。あと、最近ではインナーコミュニケーションだけでなく、こういったインタビューの企画も頻繁に行なっていて、社外に向けてユニオンテックがどういう会社なのかを知ってもらうための取り組みも行っています。 

―― 岩橋さんは「アワード」の裏方でもあるからか、「Beyond Meスピーチ」では、上司から“自作自演受賞”といじられたことを明かしていました。ともあれ、実際に取り組みが評価され「GO BEYOND MVP賞」を受賞しましたが、ご自身ではどういったところが受賞につながったと思いますか?
まず、自作自演というのは何かというと、今回から3つのバリューに基づいた賞名にしようと提案したのが私だったんです。それを受賞決定時に上司の木村さんからいじられていたので、スピーチ時にもそのエピソードを使わせていただきました(笑)。表彰されたときに上長の山野さんからも言っていただいたことですが、特にこの半年間は「目標にどうアプローチして、施策や企画を進めていけばいいのか」という道筋を明確にして、考え巡らせながら進められたという自覚はあった気がします。
私は前職がエンタメ系雑誌の編集者という全く違う畑にいたので、最初は組織開発にしろ内装業界のことにしろ、ほぼ何も知らない状態だったんです。いざ「組織開発をやってくれ」と言われても、何したらいいのか分からない。本当に戸惑うばかりだったんですけど、入社してから約1年半で経験を重ねてきて自分のなかで馴染んできたというか。そこを、ちゃんと評価していただけたのかなと思っています。 


アワード授賞式のBeyond Meスピーチ資料より

カンパニーデックより 組織開発の取り組みについて 

―― タイミング的には、評価してもらえるかもしれないという自覚があったんですね。
厚かましい話ですが、もし受賞できるとしたら「TAKE OWNERSHIP賞」だったら可能性があるかも、という期待はしていました。なぜかと言うと、“自分ならこうしたい”という思いが人一倍強い方なので、「仕事だからやらなきゃ」ではなく、「こうしたい」という方向にぐいぐい引っ張っていけるタイプだと自分では思っていて。そこは「TAKE OWNERSHIP賞」に該当するのかなとは思ったんですけど、まさか3つミックスされた賞をいただけるとは思わず。嬉しかったです。

―― スピーチでも、バリューの「MOVE FAST」「NO LIMIT」「TAKE OWNERSHIP」の3つに分けてご自身のマインドやスタンスを語っていました。「MOVE FAST」に関しては、どういった部分で評価されたと感じていますか?
やっぱり、目的が自分のなかではっきり立てられたのは大きいと思います。「そこから逆算をすればいいんだ」と、優先順位もつけられるようになったので、ずいぶん仕事がやりやすくなりましたね。
以前は、全部100%こなさなきゃいけないと思っていたんです。自分の性格的にもそうしてしまいがちだったんですが、優先順位をつけられるようになったら作業効率が格段に上がったんですよね。そこが、「MOVE FAST」につながったんだと思います。


アワードの装飾などの準備から運営まで奮闘


社員旅行も企画しメンバーの取りまとめも行う

―― そもそも仕事量が多かったんですね。だから効率を考えられるようになった。
そうですね。前職で編集をしていたのは週刊誌だったので、毎週のルーティンがある程度決まっていたんですけど、ユニオンテックではイベントや施策が重なる時期とか、インタビューが多い時期とか日々移り変わっていくので、その変化に揉まれて培われた気がします。 

―― では、「NO LIMIT」に関してはいかがでしょう?
私は、100%納得したうえで仕事をしたいと考えていて、一つの資料を作るにしても一つの企画を実施するにしても、妥協したくないんですよね。加えて昔から物怖じしない性格なので、仕事をするうえでいろんな人の力を借りるときも、結構ガンガン行けるタイプで。目上の人であっても新卒の新入社員であっても、同じ人間として見られるというか。 

―― スピーチのとき、「人に興味がない」と言っていましたが、そういう意味なのですね。
そうなんです。「人に興味がない」という言葉を使うと、ワード的に迫力があるかなと思い見出しにしたんですが、あの場ではそこから先のフォローができなくて(笑)。本来は、「人に特別な関心がないからこそみんなにフラットに接することができる」と言いたかったんです。施工BPO事業部の白井さんに以前そう言われたことがあり、なるほどと腑に落ちました。
組織開発は、全社に関わるもの。社員全員と関わる機会も比較的多いんですが、そういった仕事をうまく回すことができているのは自分のこういう性格のおかげなのかなとも思いますね。

―― このスタンスは、「TAKE OWNERSHIP」にも生きていそうですね。
そうかもしれません。“自分がしてほしいことを相手に対してもする”ことを意識していて、とてもレベルが低い例えになってしまいますが、Slackやメールで確認事項を3つ送ったとして、1個しか答えが返ってこなかったら嫌じゃないですか。全部返ってこなかったらこちらは判断ができないのに! みたいな(笑)。そういう、自分がされて嫌だなと思うことはしないし、相手がして欲しいだろうなと思うことをできるように心がけていますね。

―― お話を聞いていると、前職とは頭の使い方がまるで違いそう。
そうですね。今思えば、前職では頭を使うことがあまりなくて(笑)。編集はルーティンワークだったし、ある1つの方向を向いていればいずれゴールにたどり着いていたんですよ。だけど今の仕事は、道筋がたくさんあるうえに最良の方法を見つけ出さないとゴールできない。だから、この1年半で考えなきゃいけない幅が一気に増えました。
とはいえ今は、良くも悪くも自分の価値観をベースにして進めてしまっているので、上長である山野さんや木村さんからお知恵をいただきつつちゃんと勉強もしながら、アウトプットしていきたいと思っています。

 


この先も社内外でPRスキルを磨いていきたい


―― 入社して1年半で、一番悩んだことはありますか?
これまでずっと感覚で生きてきたので、定量的に考えるのが苦手なんです。データの分析や「データを踏まえて、どう見せたらいいのか」という考え方もしてこなかったし、実際やってみてもまだうまくはできないですね。しかも、経営企画って事業部長や経営者の皆さんと話す機会が多いんですが、上の人たちはみんな定量的に物事を判断するんですよ。だから、こっちも定量で勝負をしなければいけなくて…だいぶ苦労しています。とはいえ数をこなしてきたので、入社当時よりは随分できるようになったと思います。

―― では、生産性を上げるために工夫していることを教えてください。
何も知らない業種、業界に飛び込んだのでまだまだ学ぶ事ばかりなんですけど、そんな中で山野さんの資料のまとめ方やスプレッドシート等ツールの使い方は、「そうやればいいんだ」という発見が日々ありますね。あと、私は要点をまとめるのが下手で、端的に相手に伝わる文章を書けないんですけど、山野さんは本当にうまい。それを見て真似して、日々生産性を上げる努力をしています。 

―― とすると、岩橋さんの尊敬する人は…?
やっぱり、山野さんです。今所属しているBrand Communication Gという部署は、現状、山野さんと私しかいなくて2人で動くことがほとんどなんです。なので、資料のまとめ方に関しても相談するとなればまず山野さんになるんですが、本当に的確なアドバイスをくださるんですよ。考え方そのものを変えてくれるので、山野さんの下で働いているおかげでここまで早く成長できたのかなと思っています。物怖じしない性格とかも似ていて気が合うし、本当にお世話になってます。 

―― 最後に、岩橋さんがユニオンテックや業界、社会にとってどんな存在になりたいか教えてください。
新卒時の就職活動のときは代理店などを視野に入れていたくらい、私はもともと広告や宣伝、広報に興味があったんです。結局、出版社に入社して編集者をしていたので広告・宣伝の業界には行きませんでしたし、初めての転職先も内装業界のユニオンテックだったわけですけど、そんな会社で今、会社をPRするようなこともできているんですよね。なので、広報やPRのスキルを磨きつつ、スキルを幅広くレベルアップして、どこの会社や組織に行っても対応できるような人間になりたいです。

『GO BEYOND MVP賞』Congratulations!!

 

Photo=Yasuharu Hikawa Interview=Mayuge Matsumoto

採用募集・エントリー

JOIN US

ユニオンテックではひとりひとりの社員が快適に働くためのさまざまな仕組みや制度をご用意しています。

採用募集・エントリー