入社のきっかけについて
Q1.あなたが空間デザインや施工に興味を持ったきっかけを教えてください
高校生くらいから東京の雰囲気や建築が格好良いなと思っていて、小さい頃から絵を描いたりすることが好きだったので、東京でデザインの仕事に携わってみたいなと思ったのがきっかけです。
Q2.ユニオンテックに入社するまで、どのようなキャリアを歩んできましたか?
20歳の時にオフィスの設計・施工の会社に入社して、7年間設計〜施工までの内装業を経験しました。
その間、会社に所属しながら設計の学校へを2年間通い、27歳の時にデザイン会社へ設計として転職しましたが、途中からPMや施工の部署も経験し、特にPM業務を長く経験しました。そして35歳の時に、PM業務にもっと幅を持ちたいと思って、ユニオンテックへ入社しました。
その間、会社に所属しながら設計の学校へを2年間通い、27歳の時にデザイン会社へ設計として転職しましたが、途中からPMや施工の部署も経験し、特にPM業務を長く経験しました。そして35歳の時に、PM業務にもっと幅を持ちたいと思って、ユニオンテックへ入社しました。
Q3.ユニオンテックはどのようにして知りましたか?
スカウトの紹介です
Q4.就職(転職)活動の際は、どのような視点で会社を探していましたか?
・働く仲間やチーム
・事業に共感できるかどうか
・経験が積めるかどうか
・事業に共感できるかどうか
・経験が積めるかどうか
Q5.Q4をなぜ重視したのか、また、具体的に入社の決め手になったできごとや条件を教えてください。
会社の雰囲気や社員がどんな人なのかで、自分のモチベーションが絶対に左右されるだろうなと思ったので、とても重要視していました。
そのような会話をしていたら、2回目の面接後に、メンバーの雰囲気を知ってもらった方がよいかもね、とのことで、入社前なのにランチ会を実施して頂くことになりました。
そこで働いている社員の方から、どんな働き方で、どんな方がいるのかを、直接聞くことができたので、安心して入社を決めたのを覚えています。
そのような会話をしていたら、2回目の面接後に、メンバーの雰囲気を知ってもらった方がよいかもね、とのことで、入社前なのにランチ会を実施して頂くことになりました。
そこで働いている社員の方から、どんな働き方で、どんな方がいるのかを、直接聞くことができたので、安心して入社を決めたのを覚えています。
仕事について
Q6.所属する事業部・チームにおける、あなたの役割と、どのようなことに責任・使命感を持っているかを教えてください。
現在はワークスペースプロデュース事業部のプランニンググループのマネージャーをしています。プロジェクトの企画立案から、プロジェクトマネージャーとして窓口となり、顧客満足度を高めるための管理の役割を担っています。
Q7.今日は何時に起きましたか?今現在のお仕事の状況を教えてください。
基本は6時半に起床して、毎日部屋中に掃除機をかけてから出勤します。子供がまだ小さいので食べこぼし等を綺麗にしないといけなくて。(笑)今は、複数の案件を抱えていて、忙しいですがやりがいを感じています。
Q8.仕事において、緊張感のある瞬間について教えてください。
基本的には緊張しないタイプなのですが、プレゼンテーションの際は、肩書きのすごい方が来ると緊張してしまいます。なるべく緊張を減らすためにも事前準備を意識しています。
Q9.仕事において、好きな瞬間・時間、または、日々の努力が報われると感じる瞬間を教えてください。
プロジェクトが完了する施主検査の際は、必ず最後にお客様から一言頂くようにしているのですが、その時に感謝の言葉を頂けると本当に全てが報われます。
Q10.どのような時に上司や先輩にほめられますか?もし、最近ほめられたことがあれば教えてください。
山本さんがプロジェクトチームに入ると、なんか安心感があると褒めて頂きました。
Q11.仕事をスムーズにするために心がけていいることはなんですか?
・人の話をまずはしっかりと聞く
・相談や、雑談をしやすい雰囲気を作る
・相談や、雑談をしやすい雰囲気を作る
Q12.Q11の理由を教えてください。
なるべく先入観で話さないようにすることを意識しています。そのために相手が話しやすい雰囲気をつくって、どんなことを考えているかをまずは聞くようにしています。
Q13.入社してからこれまでの間に、自分が一番成長したな…と思うことと、成長のきっかけや、どんなことをして成長したのかを教えてください
プロジェクトの企画立案は未経験だったので、最初は本当に苦労しました。
今でも未熟ではありますが、上司との壁打ちの機会をたくさん頂きながら成長中です。
自分一人で考えるよりも壁打ちした方が何倍も選択肢が増えて、思考がアップデートされるので、成長できている感覚があります。
今でも未熟ではありますが、上司との壁打ちの機会をたくさん頂きながら成長中です。
自分一人で考えるよりも壁打ちした方が何倍も選択肢が増えて、思考がアップデートされるので、成長できている感覚があります。
Q14.今後、挑戦したい仕事やスキル、またはポジションを教えてください!
東南アジアが好きなので、東南アジアのプロジェクトをしてみたいです。
Q15.一言で言うと、ユニオンテックはどんな会社だと思いますか?あなたのオリジナルの印象でいいので、教えてください!
多種多様な人がいて、トレンドにとらわれない会社